ユニ・チャーム株式会社

企業名

ユニ・チャーム株式会社

どんな会社?

ユニ・チャーム株式会社は生理用ナプキンの製造・販売を皮切りに、生理用品メーカーとしてスタートしました。数々の独創的な技術や商品を開発し、パイオニアとして業界をリードし続けてきました。 さらに、生理用品分野で培った不織布・吸収体の加工・成形技術を活かし、ベビーケア用品、ヘルスケア用品、ハウスホールド用品などの事業分野を拡大しています。

上場の有無

ユニ・チャーム株式会社は、東京証券取引所プライム市場に上場しています。

いつから上場

ユニ・チャーム株式会社は1976年8月に上場しました。

業界

ユニ・チャーム株式会社は消費財メーカー業界です。

業界・事業内容

ユニ・チャーム株式会社は、不織布・吸収体の加工・成形分野で培ってきた技術を活かして、生活に必要不可欠なウェルネスケア、ペットケア、フェミニンケア、ベビーケア、Kireiケアの5つの事業を展開しています。パーソナルケアは「ウェルネスケア関連商品・フェミニンケア関連商品・ベビーケア関連商品など」、ペットケアは「ペット用品」を扱います。タンポンやナプキンなどの生理用品や紙おむつは日本国内のトップシェアを誇り、主力事業となっています。「ソフィ」や「ムーニー」などの商品ブランドが有名です。業績を牽引したのは、国内やアジアで投入した高価格の生理用品と大人用おむつです。これらの製品は価格競争が厳しい乳幼児用おむつより利益を生み出しやすくなっています。

社員数

ユニ・チャーム株式会社の社員数は、単体で1,869人、日本国内連結で3,307人、海外連結で16,665人、アジア連結で9,159人です。(2020年12月時点)

資本金

ユニ・チャーム株式会社の資本金は1億5,993万円です。

純利益

ユニ・チャーム株式会社2023年度の純利益は1,280億円です。

設立年

ユニ・チャーム株式会社の設立年は1961年です。

何期目か?

ユニ・チャーム株式会社は今年で64期目です。

社長名・代表者名

ユニ・チャーム株式会社の代表取締役社長執行役員は高原豪久です。

社長来歴

高原豪久代表取締役社長執行役員の来歴を以下の通りです。
1991年 ユニ・チャーム株式会社入社
1995年 同社 取締役
1996年 同社 取締役 購買本部長兼国際本部副本部長
1997年 同社 常務取締役
1998年 同社 常務取締役 サニタリー事業本部長
2000年 同社 常務取締役 経営戦略担当
2001年 同社 代表取締役社長
2004年 同社 代表取締役 社長執行役員(現在に至る)

平均年収

ユニ・チャーム株式会社の平均年収は843万円です。(2023年12月時点)

新卒初任給

ユニ・チャーム株式会社の新卒初任給は、以下のとおりです。
修士了 月給 250,000円(2024年4月実績)
大学卒 月給 235,000円(2024年4月実績)
※初任給変動制度有

中途初任給

ユニ・チャーム株式会社の中途入社の初任給は選考中に個別に提示されます。

ボーナス

ユニ・チャーム株式会社の賞与は年間で2回支給されます。

退職金

ユニ・チャーム株式会社は退職金制度として、確定拠出型年金を実施しています。

新卒募集要項:職種

ユニ・チャーム株式会社の新卒募集の職種は以下のものがあります。
営業職/マーケティング職/パーソナルケア商品開発職/ペットフード商品開発職/設備開発職/購買職/パッケージデザイン職

新卒募集要項:募集資格

ユニ・チャーム株式会社の新卒採用における応募資格は以下のとおりです。
【全職種共通】
・2022年4月〜2025年3月に国内外の大学・大学院を卒業、もしくは卒業予定の方
・既卒者(3年以内)、外国人留学生、障がいをお持ちの方、Fresh-Mom Recruitment対象の方も募集しております。

中途募集要項:職種

ユニ・チャーム株式会社の中途採用募集職種は以下のとおりです。

データサイエンティスト(アナリティクスの設計など)
ビジネスディベロップメント(事業計画策定など)
ストラテジックデザイン(インサイト探索・コンセプト開発など)
プロダクトマネージメント(プロダクトの開発・改善など)
介護施設・病院向け営業職(商品の導入提案・販売促進など)
ペットフード開発職(栄養設計、試験設計、健康系開発など)

中途募集要項:募集資格

ユニ・チャーム株式会社の中途採用の応募資格はそれぞれの職種によって異なります。

離職率

ユニ・チャーム株式会社の離職率について現在確認できる情報はありません。

残業時間

ユニ・チャーム株式会社の平均残業時間は17.6時間です。(2019年12月末時点)

転職理由

ユニ・チャーム株式会社の転職理由は、裁量権が少ないと感じる場面が多かったからだという意見がありました。

評判

ユニ・チャーム株式会社の評判は、仕事に情熱を持つ社員が多く、切磋琢磨できる環境だというものが挙げられていました。

ブラック

ユニ・チャーム株式会社がブラックという記載がございますが、平均年収も高く、ボーナスもしっかりあるので収入面を重視されている方には良い環境と言えます。

やばい

ユニ・チャーム株式会社がヤバいという記載がございますが、月の平均残業時間も18時間ほどで平均年収も高いので、ライフワークバランスを整えたい方にはおすすめの企業となっています。

倒産、パワハラ、事件、宗教など

ユニ・チャーム株式会社が残業も多く、ブラック企業というような記載がございますが、平均残業時間は18時間で働き方改革によってワークライフバランスがとりやすくなっています。

住所

〒108-8575
東京都港区三田3-5-19
住友不動産東京三田ガーデンタワー

社員の口コミ

ユニ・チャーム株式会社は、業績も良く会社の福利厚生も非常に良いので、ワークライフバランスが整っている企業になっています。