企業名
日清食品ホールディングス株式会社
どんな会社?
日清食品ホールディングス株式会社は「EARTH FOOD CREATOR」をキャッチフレーズに掲げ、世界に愛される食品を提供し続ける創業66年の大手食品メーカーです。持株会社として、グループ全体の経営管理を行っており、即席麺の製造および販売、チルド食品の製造および販売、冷凍食品の製造および販売、菓子、シリアル食品の製造および販売や乳製品、清涼飲料、チルドデザート等の製造および販売がメインです
上場の有無
日清食品ホールディングス株式会社は1963年に東京証券取引所に上場しました。
いつから上場
日清食品ホールディングス株式会社は1963年に東京証券取引所に上場しました。
業界
日清食品ホールディングス株式会社は食品業界です。
業界・事業内容
日清食品ホールディングス株式会社の事業内容は以下の通りです。
1.即席麺の製造および販売
2.チルド食品の製造および販売
3.冷凍食品の製造および販売
4.菓子、シリアル食品の製造および販売
5.乳製品、清涼飲料、チルドデザート等の製造および販売
以上のような製造・販売のほかにもこれらを効果的に行うためのマーケティングや施策、運用なども並行して行っています。日本を代表する食品メーカーとして常に新しい商品を生み出し続けており、最近ではたんぱく質を豊富に含んだカップ麺である「カップヌードルプロ」が話題になりました。また、自社の商品をより身近に感じてもらうためにカップヌードルミュージアムなどの体験型施設の運用も行っております。
社員数
日清食品ホールディングス株式会社の社員数は
連結で16,509名 です。
資本金
日清食品ホールディングス株式会社の資本金は251億2,200万円です。
純利益
日清食品ホールディングス株式会社の2023年度の純利益は541億7,000万円です。
設立年
日清食品ホールディングス株式会社の設立年は1948年です。
何期目か?
日清食品ホールディングス株式会社は今年で77期目です。
社長名・代表者名
日清食品ホールディングス株式会社の代表取締役社長CEOは安藤宏基です。
社長来歴
安藤 宏基代表取締役社長・CEOの来歴は下記です。
1947年 大阪府生まれ
1971年 慶應義塾大学商学部卒業
1973年 米国日清取締役に就任
1973年 日清食品株式会社入社
1974年 日清食品取締役に就任、日清食品海外事業部長、開発部長就任
1976年 日清食品初代マーケティング部長就任し「焼そばU.F.O.」や「どん兵衛」などの開発を主導
1979年 日清食品常務取締役営業本部長就任
1981年 日清食品代表取締役専務就任
1983年 日清食品代表取締役副社長就任
1985年 日清食品代表取締役社長就任
2008年 日清食品ホールディングス設立に伴い、同社代表取締役社長・CEOに就任 (現任
平均年収
日清食品ホールディングス株式会社の平均年収は790万円です。
新卒初任給
日清食品ホールディングス株式会社の新卒初任給は大学卒で23万5,000円、修士了で25万です。
中途初任給
日清食品ホールディングス株式会社の中途初任給は、業種やポジションによって異なります。
ボーナス
日清食品ホールディングス株式会社のボーナスは年2回(6・12月)支給です。額面は明記されておりませんが、口コミによると給料の6~9か月分だと言われています。
退職金
日清食品ホールディングス株式会社の退職金制度はありますが、具体的な金額などは公式に発表されていません。
新卒募集要項:職種
日清食品ホールディングス株式会社の新卒採用における募集職種は以下のとおりです。
・マーケティング
・セールス
・コーポレート
・R&D
・生産技術
新卒募集要項:募集資格
日清食品ホールディングス株式会社の新卒採用における応募資格は以下のとおりです。
【マーケティング】【セールス】
2025年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方
※全学部全学科対象
【コーポレート】
2025年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方
※情報企画・財務経理:全学部全学科対象、原料調達:理系学部学科対象
【R&D】【生産技術】
理系学部学科2025年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方
中途募集要項:職種
日清食品ホールディングス株式会社の中途採用の職種は以下の通りです。
・営業・マーケティング
・生産
・研究開発
・管理部門
以上4つの部門から、細かい職種が随時募集されています。
中途募集要項:募集資格
日清食品ホールディングス株式会社の中途社員の応募資格は職種や経験によって異なります。
離職率
4.6
残業時間
日清食品ホールディングス株式会社の残業時間は平均して29時間程度です。
転職理由
日清食品ホールディングス株式会社の社員の転職理由の一つに、給料への不満足を挙げる声がありました。
評判
日清食品ホールディングス株式会社の評判として、「若手や年次の浅さではなく、提案したことややってみたいことに後押ししてくれる環境がある」という口コミがありました。ただ、風通しのよさがある分、「指示待ちや安定が好きな人よりも自分がやりたいことに手を挙げられるような人の方が向いている」という声もありました。
ブラック
日清食品ホールディングス株式会社は、口コミによると「フレックス制度や有休を問題なく活用でき、休みの日に配慮してくれる人が多い」という声がありました。残業はしたい人がしているイメージという声もあり、ブラックとはいえなさそうです。
やばい
「日清食品 やばい」という検索候補には業務の過酷さなどの声も一部含まれていましたが、概ね就職難易度の高さというポジティブな意味で使われています。
倒産、パワハラ、事件、宗教など
日清食品ホールディングス株式会社をやめた社員のなかには「栄養士は他の仕事に比べて、いじめのような、陰湿のようなその様な雰囲気を何処の仕事でも感じた」という口コミが投稿されていますが、根拠や確証は不明です。
住所
〒160-8524
東京都新宿区新宿6-28-1
社員の口コミ
日清食品ホールディングス株式会社は、担当部署にもよりますが、残業時間はそこそこです。 とはいえ、残業時間も20時間きるように言われており、一概にブラックとは言えないです。