企業名

コナミグループ株式会社

どんな会社?

コナミグループ株式会社は東京都港区に本社を置く、ゲームソフトの開発・販売を行う企業です。 「実況パワフルプロ野球」や「メタルギアソリッド」等を手掛ける他、健康サービス事業やアミューズメント事業なども展開しています。 意外なことに、スポーツジムなどを経営しているところも注目ポイントです。

上場の有無

コナミグループ株式会社は1984年に大阪証券取引所に上場しました。その後、1988年に東京証券取引所、1997年にシンガポール証券取引所、1999年にロンドン証券取引所、2002年にニューヨーク証券取引所に上場しました。
現在は東京証券取引所プライム市場とロンドン証券取引所に上場しています。

いつから上場

コナミグループ株式会社は1984年に大阪証券取引所に上場しました。その後、1988年に東京証券取引所、1997年にシンガポール証券取引所、1999年にロンドン証券取引所、2002年にニューヨーク証券取引所に上場しました。 現在は東京証券取引所プライム市場とロンドン証券取引所に上場しています。

業界

コナミグループ株式会社の業界は、ゲーム関連、玩具、エンターテインメント業界です。

業界・事業内容

コナミグループは、多岐にわたるエンターテインメントと健康分野で活躍する、日本発の多国籍企業です。ゲーム業界では、誰もが知る名作を生み出してきた巨匠として、その名を轟かせています。代表的なゲームには、「メタルギアソリッド」や「ウイニングイレブン」、「パワプロ」などがあり、これらは世界中のゲーマーに愛されています。コナミのゲームは、単なる遊びを超えた深いストーリーテリングや革新的なゲームプレイが特徴です。

しかし、コナミの事業はゲームに留まりません。スポーツクラブ事業では、全国に展開するフィットネスクラブ「コナミスポーツクラブ」で、健康をサポートしています。最新のトレーニング機器やプログラムを提供し、老若男女を問わず、多くの人々が健康的なライフスタイルを追求できる場を提供しています。

さらに、コナミはカードゲームやアーケードゲームでも名を馳せています。「遊戯王」シリーズは、カードゲームとしての人気はもちろん、アニメや映画にも展開され、世界中でカルト的なファンを持つ一大コンテンツです。また、アーケードゲームでは、リズムゲームの「Dance Dance Revolution」や「ビートマニア」が、音楽とダンスの融合でプレイヤーに熱狂的な体験を提供しています。

さらに、ヘルスケアやカジノ関連事業も手掛けており、多様なエンターテインメントの提供を通じて、人々の生活に楽しさと健康をもたらしています。コナミグループの魅力は、その多岐にわたる事業展開と、それぞれの分野での卓越した技術と創造力にあります。

社員数

コナミグループ株式会社の従業員数は連結で9,045人です。(2024年9月30日現在)

資本金

コナミグループ株式会社の資本金は473億円です。

純利益

コナミグループ株式会社の2023年度の純利益は、連結で591億7,100万円です。

設立年

コナミグループ株式会社の設立年は1969年です。

何期目か?

コナミグループ株式会社は今年で56期目です。

社長名・代表者名

コナミグループ株式会社の代表取締役社長は東尾公彦です。

社長来歴

東尾公彦代表取締役社長の来歴は下記です。
1959年 大阪府生まれ
1986年 岡山大学大学院工学研究科電子工学専攻
2005年 コナミ株式会社 取締役
2010年 関東ITソフトウェア健康保険組合 理事長(現任)
2016年 コナミリアルエステート株式会社 代表取締役社長(現任)
2018年 コナミグループ株式会社 取締役執行役員副社長(管理責任者)
2019年 コナミグループ株式会社 代表取締役副社長
2020年 コナミグループ株式会社 代表取締役社長(現任)
2020年 株式会社コナミデジタルエンタテインメント代表取締役会長(現任)
2020年 Konami Corporation of America 取締役会長(現任)
2020年 Konami Gaming, Inc. 取締役会長(現任)

平均年収

コナミグループ株式会社の平均年収710万円です。(2024年3月時点)

新卒初任給

コナミグループ株式会社の新卒初任給は以下のとおりです。
【クリエイティブ系職種・ビジネス系職種】
大学院卒 (博士課程) 321,000円
大学院卒 (修士課程) 313,000円
4年制大学卒 300,000円
短大・高専・2年制大学 (各種・専修) 卒 230,000円

【スポーツ系職種】
4年制(大学/専門)・高専専攻科(学士)卒  240,000円
短大・高専・2年制(各種/専門/専修) 卒  228,000円

【サービス系職種】
4年制(大学/専門)・高専専攻科(学士)卒  250,000円
短大・高専・2年制(各種/専門/専修) 卒  230,000円

中途初任給

コナミグループ株式会社の中途初任給は業種やポジションによって異なります。

ボーナス

コナミグループ株式会社のボーナスは年2回(7月・12月)あり、会社業績により支給額が決定します。

退職金

コナミグループ株式会社は退職金制度として、確定拠出型年金制度を導入しています。

新卒募集要項:職種

コナミグループ株式会社の新卒採用における募集職種は以下のとおりです。

【クリエイティブ系職種】
・プログラマー職
・インフラエンジニア職
・セキュリティエンジニア職
・メカニカルエンジニア職
・ハードウェアエンジニア職
・サウンドクリエイター職
・プランナー職
・デザイナー職(CGデザイナー、プロダクトデザイナー)

【ビジネス系職種】
・ビジネス職(旧名称:総合職)
・プロデュース職

【スポーツ系職種】
・インストラクター職

【サービス系職種】
・レセプション職
・施設管理職(那須)

新卒募集要項:募集資格

コナミグループ株式会社の新卒採用における応募資格は以下のとおりです。
【全職種共通】
以下の条件をすべて満たされた方が、募集の対象となります。
1. 国内、海外を問わず、2023年4月~2025年9月の間に、
・大学院・4年制大学を卒業または卒業見込みの方 または、
・短期大学・高等専門学校・専門学校を卒業または卒業見込みの方
2. 正社員や契約社員などとして企業への勤務経験がない方

中途募集要項:職種

コナミグループ株式会社の中途社員の募集職種は以下のとおりです。

【エンジニア】
・プログラマー
・メカ・ハードウェアエンジニア
・インフラ・システムエンジニア
・スタジオエンジニア

【デザイナー】
・デザイナー

【企画・プロデュース】
・企画・運営
・プロデュース・制作進行管理

【サウンド・映像制作】
・アニメーション制作
・サウンドクリエイター
・映像制作

【制作・ビジネス支援】
・データ分析
・ローカライズ・通訳/リエゾン
・マーケティング・プロモーション
・ビジネス推進

【コーポレート】
・法務・商標・特許
・経理・財務・税務
・企業広報・IR
・社内システム開発・運用
・製造・建築関連
・その他

中途募集要項:募集資格

コナミグループ株式会社の中途社員の応募資格は職種によって異なります。
※詳しく知りたい方は、下記サイトをご確認ください。
コナミグループ株式会社中途採用:https://www.konami.com/jobs/ja/jk/

離職率

0.0

残業時間

コナミグループ株式会社の月平均残業時間は16.4時間です。(2023年度)

転職理由

コナミグループ株式会社の社員の転職理由の一つとして、社内体制の変化が激しく、ついていくことが難しかったという意見が挙げられました。

評判

コナミグループ株式会社の評判として、ワークライフバランスが推奨されていて、勤務時間や休暇の調整がしやすい点が挙げられます。

ブラック

コナミグループに関してブラックという評判はありません。ホワイト企業500にも選ばれており、働き安く充実した福利厚生が整っています。

やばい

コナミグループにやばいという書き込みはありません。少なくとも従業員がやばいと評価していることはなさそうです。

倒産、パワハラ、事件、宗教など

コナミグループ株式会社では、消火器で上司を殴った事件がありました。原因はパワハラだったと供述しています。現在は再発防止に努めており、近年は同様の事件は発生していません。

住所

〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目11番1号

社員の口コミ

以下のような社員の口コミがありました。コナミグループ株式会社は、エンターテイメント事業がメインであるため合理性より上司のフィーリングで仕事の方向性が決まることがあります。