企業名

JCB(ジェーシービー)

どんな会社?

株式会社JCBは日本唯一の国際カードブランドを運営するクレジットカードの会社です。略称はJCB国際ブランドのJCBを運営し、カード発行と会員対応を行うイシュアおよび加盟店対応を行うアクワイラーです。クレジットカード業務に関する各種受託業務、融資業務、集金代行業務、前払式支払手段の発行並びに販売業及びその代行業を行っています。

上場の有無

株式会社JCBは2024年現在非上場です。

いつから上場

株式会社JCBは2024年現在、非上場です。

業界

クレジットカード業界、キャッシュレス業界

業界・事業内容

株式会社JCBは約50年にわたりカード会社をリードしてきました。事業の具体的な内容としては、カード発行事業、加盟店事業、プロセシング事業、国際ブランド事業などがあります。
カード事業では、クレジットカードの発行や加盟店への提携、クレジットカードシステムの運営、及びクレジットカードの決済などを行なっています。
JCBのクレジットカードは、国内外問わず広く利用されており、多様なサービスや特典を提供しています。また、株式会社JCBは国際組織であるJCBインターナショナルを通じて、世界各国でのクレジットカード事業も展開しています。さらに、クレジットカード以外にもデビットカードやプリペイドカードなど幅広く決済サービスを提供しており、日々の生活やビジネスでの利用に役立っています。

社員数

株式会社JCBの社員数は
4,379名※時給制契約社員(サポーティブ・アソシエイト職等)を含む。
(2024年6月末現在)

資本金

株式会社JCBの資本金は106億1,610万円です。

純利益

株式会社JCBの2023年の純利益は250億8,700万円です。

設立年

株式会社JCBの設立年は1961年です。

何期目か?

株式会社JCBは今年で64期目です。

社長名・代表者名

株式会社JCBの代表取締役社長は二重孝好です。

社長来歴

二重孝好代表取締役社長の来歴は下記です。
1983年 大阪大学卒業、三和銀行入行(現三菱UFJ銀行)
2019年 三菱UFJ銀取締役専務執行役員
2021年 取締役福頭取執行役員
2022年 JCB執行役員副社長

平均年収

株式会社JCBの平均年収は662万円です。
入社年次ごとでの平均年収は
1〜5年目:400〜500万円
6〜9年目:500〜700万円
10〜12年目:700〜900万円
13〜15年目:900〜1,000万円
16年目〜:1000〜1200万円
20年目〜:1200〜1400万円
評価次第:1400万円以上

新卒初任給

株式会社JCBの新卒初任給は下記のとおりです。
・総合職群(G職)
月給 25万5,000円
・習熟職群(S職)
月給 24万5,000円

中途初任給

株式会社JCBの中途初任給は明記されておりません。

ボーナス

株式会社JCBのボーナスは口コミによると新卒が10万円、2年目以降が60万円となっています。

退職金

株式会社JCBは口コミによると契約社員を除き、退職金をもらうことができるようです。

新卒募集要項:職種

株式会社ジェーシービーの新卒採用における募集職種は以下のとおりです。
【総合職群】(G職/オープン採用)
【総合職群】(G職/IT・デジタルアサイン採用)
【習熟職群】(S職/オープン採用)

新卒募集要項:募集資格

株式会社ジェーシービーの新卒採用における応募資格は以下のとおりです。
【総合職群】【習熟職群】
2025年4月までに大学院・大学・短期大学・専門学校・高等専門学校を卒業/卒業見込みで、2025年4月に入社可能な方、かつ職務経歴のない方であれば、文系・理系および学部等の制限はありません。海外大学在籍者も応募資格を満たしていればエントリーが可能です。

中途募集要項:職種

株式会社JCBの中途採用の職種は以下の通りです。
・総合職群(G職)
・専門職群(Ex職)

中途募集要項:募集資格

株式会社JCBの中途社員の応募条件は職種によって異なります。

離職率

5.3

残業時間

株式会社JCBの月間残業時間は25.3時間(2022年度)です。

転職理由

株式会社JCBの社員の転職理由として、給料に対しての業務量や残業が多いという声が上がっています。

評判

株式会社JCBの評判は、評価結果に給与や賞与がどのように反映されているのかが公開されるため、給与体系が可視化されておりわかりやすいです。一方で、残業時間の制約が厳しく、大人数で仕事を分業して対応するため、自分の決められた範疇をやるという意味でも成長の実感が湧きにくいという欠点もあるそうです。

ブラック

ブラックな雰囲気はあまりなく、ある程度の給料をもらって働きたい人にはピッタリだと考えられます。転勤もあまりく、基本的に東京に配属されるようです。

やばい

株式会社JCBはやばいと出てきますが、評価の良い会社であるとともに、残業の多さや業務量に見合った給料を払っている優良企業だと言えます。

倒産、パワハラ、事件、宗教など

株式会社JCBを装った不審な迷惑メールが配信されるだけでなく、偽サイトも立ち上げられているため、JCBでは都度注意喚起をするなどの対応を取っています。

住所

〒107-8686
東京都港区南青山5-1ー22青山ライズスクエア

社員の口コミ

株式会社JCBの給与に関しては「業界柄悪くはないけれど、中長期的に見ると伸びが緩く、頭打ち感が否めない」という口コミがあり、実力主義というよりは年功序列の社風だという声もあがっています。