企業名
株式会社伊藤園
どんな会社?
株式会社伊藤園は大手清涼飲料水メーカーで、すべての事業で【健康を支える】
ということをコンセプトに、「茶葉関連事業」や「飲料関連事業」、「その他の事業」
の3つの事業を行っています。長期的には「世界のティーカンパニー」をビジョンに世界にも
進出を行っています。
上場の有無
株式会社伊藤園は、1992年に東京証券取引所に上場しました。
現在は、東京証券取引所プライム市場に上場しています。
いつから上場
株式会社伊藤園は、1992年に東京証券取引所に上場しました。
現在は、東京証券取引所プライム市場に上場しています。
業界
株式会社伊藤園の業界は、食品業界・清涼飲料業界です。
業界・事業内容
株式会社伊藤園の事業内容は大きく、リーフ・ドリンク、ショップ、海外展開、茶成分の活用の4つに分けられます。リーフでは、「茶葉」や「ティーバッグ」「インスタント」製品の開発と、原料の仕入れ、加工、包装、販売を行っています。ドリンクでは、「茶系飲料」「野菜飲料」「コーヒー飲料」「ミネラルウォーター」「炭酸飲料」「乳飲料」の開発から販売まで行っています。ショップでは、「タリーズコーヒー」やお茶の専門店を展開しています。
海外展開では、米国、中国を中心に「MATCHA GREEN TEA」「お~いお茶」を販売しており、米国ではサプリメントの販売も行っています。茶成分の活用では、茶殻のリサイクルシステムや日用品への活用で「お茶染め繊維製品」を開発、販売しています。
社員数
株式会社伊藤園の社員数は、連結 7,929名 単体 5,226名(2024年4月30日現在)です。
資本金
株式会社伊藤園の資本金は199億1,230万円です。
純利益
株式会社伊藤園の2024年度の純利益は156億5,000万円です。
設立年
株式会社伊藤園の設立年は1966年です。
何期目か?
株式会社伊藤園は今年で59期目です。
社長名・代表者名
株式会社伊藤園の取締役名誉会長は本庄八郎で、代表取締役社長執行役員は本庄大介です。
社長来歴
本庄大介代表取締役社長の来歴は下記です。
1987年4月 株式会社伊藤園入社
1990年7月 取締役就任
1997年5月 常務取締役就任
2000年5月 専務取締役就任
2002年7月 代表取締役副社長就任
2009年5月 代表取締役社長就任
2015年2月 Distant Lands Trading Co. Chairman of the Board就任(現任)
2019年5月 代表取締役社長 執行役員就任(現任)
平均年収
株式会社伊藤園の平均年収は654万円です。(2024年4月時点)
新卒初任給
株式会社伊藤園の新卒初任給は以下のとおりです。
●全国採用
<営業職・販売職・事務職・生産職>
大学院卒:250,000円
大学卒:240,000円
短大・専門卒:226,000円
<研究開発職>
大学院卒:280,000円
大学卒:270,000円
短大・専門卒:256,000円
●首都圏地区
<営業職>
大学院卒:243,000円
大学卒:234,000円
短大・専門卒:220,000円
●北関東地区・中部/東海地区・近畿地区地区
<営業職>
大学院卒:237,000円
大学卒:227,000円
短大・専門卒:214,000円
●北海道地区・東北地区・北陸/甲信越地区・中四国地区・九州地区
<営業職>
大学院卒:230,000円
大学卒:221,000円
短大・専門卒:208,000円
中途初任給
株式会社伊藤園の中途採用の初任給について、現在確認できる情報は見つかりませんでした。
ボーナス
株式会社伊藤園のボーナスは年2回、6月・12月に支給されます。
退職金
株式会社伊藤園は退職金制度について確定拠出年金制度がありますが、具体的な金額等は公式で発表されていません。
新卒募集要項:職種
株式会社伊藤園の新卒採用における募集職種は以下のとおりです。
・営業職
・販売職
・事務職
・研究開発職
・生産職
新卒募集要項:募集資格
株式会社伊藤園の新卒採用における応募資格は以下のとおりです。
【営業職】【販売職】【事務職】【研究開発職】【生産職】
①2024年9月及び2025年3月卒業・修了見込みの方
・2022年3月以降に大学・大学院・短大・高専及び専修学校などを卒業・修了した方で、これまでに職歴のない方
②普通自動車免許を2024年12月までに取得できる方
※営業職を希望される方は、営業の職務内容によってはマニュアル(MT)の取得が必要になります。
中途募集要項:職種
株式会社伊藤園の中途採用の募集職種を確認できるものは現在ありませんでした。
中途募集要項:募集資格
株式会社伊藤園の中途採用における応募資格について、現在確認できるものはありませんでした。
離職率
2.9
残業時間
株式会社伊藤園の月平均残業時間は24時間です。(2023年度)
転職理由
株式会社伊藤園の社員の転職理由は、ルート営業での体力の酷使が辛かったり、業務内容が長年変わらず給料が安かったりする、という意見が挙げられました。
評判
株式会社伊藤園の評判は、残業時間が少なく、福利厚生も整っているためホワイト企業だと言われるが、給料が低いという声もあります。
ブラック
株式会社伊藤園は残業時間が月に20時間以下とそこまで多くなく、健康経営優良法人2024の大規模法人部門のホワイト500に認定されています。
やばい
株式会社伊藤園は競合他社に比べ、離職率が高くやばいと言われています。しかし、新卒3年後までの離職率は30%未満となっており、平均より高くはなく、ホワイト企業で働きやすい環境だと思われます。
倒産、パワハラ、事件、宗教など
株式会社伊藤園はパワハラがあるという口コミは少なかったように感じます。パワハラを一部の人が行うことがあったのかもしれませんが、どこの会社でも一定数存在するものなので気にする必要はないと考える人が多いようです。
住所
〒151-8550
東京都渋谷区本町3-47-10
社員の口コミ
株式会社伊藤園は残業時間少なく、福利厚生が整っていることから働きやすいホワイト企業であると言われていますが、稼ぐことを重きに置いている人にとっては合ってないと感じる社員もいるようです。