企業名

株式会社ファーストリテイリング

どんな会社?

株式会社ファーストリテイリングは、ユニクロやジーユー、セオリーなどのブランドを展開する日本の大手衣料品小売企業です。1963年に設立され、国内にとどまらずグローバルに事業を展開しています。ユニクロを中心に、世界各地で低価格で高品質な衣料品を提供し、ファッション業界で強固な市場を築いています。また、テクノロジーと製造業の革新を活用した商品開発にも注力しており、持続可能な社会を目指した取り組みも進めています。2024年8月決算では連結売上高3兆円を超え、世界的な規模で成長を続ける企業です。

上場の有無

株式会社ファーストリテイリングは1994年7月14日に東京証券取引所プライム市場に上場しました。

いつから上場

株式会社ファーストリテイリングは1994年7月14日に東京証券取引所プライム市場に上場しました。

業界

株式会社ファーストリテイリングの業界は、ファッション業界です。

業界・事業内容

ファーストリテイリングの事業内容は以下のとおりです。

<アパレル事業>
ユニクロやGUを始めとする有名ブランドを世界中に展開しています。服の製造から販売までを一気通貫で行っており、質の良い製品を安価に提供できていると点が市場から評価され世界トップのファッションブランドとして業界を牽引しています。

特にユニクロというブランドは究極の普段着を重要なコンセプトとして圧倒的知名度を誇っています。
売上高でいうと世界3位ですが時価総額でいえば世界1位を獲得しています。
元々は一地方商店でしたが、柳井正さんの見事な経営手腕により一代で飛躍的成長を生み出しました。柳井正さんは世界で最も影響力を持つ経営者トップ100にも選ばれています。

社員数

株式会社ファーストリテイリングの従業員数は、連結で60,454人です。(2024年8月31日現在)

資本金

株式会社ファーストリテイリングの資本金は102億7,395万円です。

純利益

株式会社ファーストリテイリングの2024年8月期の純利益は、連結で3,936億500万円です。

設立年

株式会社ファーストリテイリングの設立年は1963年です。

何期目か?

株式会社ファーストリテイリングは今年で62期目です。

社長名・代表者名

株式会社ファーストリテイリングの代表取締役会長兼社長は柳井正です。

社長来歴

柳井正代表取締役会長兼社長の来歴は下記です。
1972年 株式会社ファーストリテイリング 入社
1972年 同社取締役
1973年 同社専務取締役
1984年 同社代表取締役社長
2001年 ソフトバンク株式会社(現 ソフトバンクグループ株式会社)社外取締役(2019年12月31日退任)
2002年 株式会社ファーストリテイリング 代表取締役会長
2005年 同社代表取締役会長兼社長(現任)
2005年 株式会社ユニクロ 代表取締役会長兼社長
2008年 株式会社GOVリテイリング(現 株式会社ジーユー) 取締役会長 (現任)
2009年 日本ベンチャーキャピタル株式会社 社外取締役(現任)
2011年 株式会社リンク・セオリー・ジャパン 取締役(現任)
2018年 一般財団法人ファーストリテイリング財団 理事長(現任)
2023年 株式会社ユニクロ 代表取締役会長(現任)

平均年収

株式会社ファーストリテイリングの平均年収は1,148万円です。

新卒初任給

株式会社ファーストリテイリングの新卒初任給は30万円です。

中途初任給

株式会社ファーストリテイリングの中途初任給は、業種やポジションによって異なります。

ボーナス

株式会社ファーストリテイリングの賞与は年2回あり、会社の業績に応じて支給の有無、金額が決まります。

退職金

株式会社ファーストリテイリングは退職金制度として、確定拠出年金制度を採用しています。

新卒募集要項:職種

・グローバルリーダー候補
・地域正社員

新卒募集要項:募集資格

株式会社ファーストリテイリングの新卒採用における応募資格は以下のとおりです。
【グローバルリーダー候補】【地域正社員】
・現在4年制大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専門学校に在籍中の方(全学部・全学科)
※上記学校に在学中であれば、通年採用を利用し1年生から応募可能
・上記学校を卒業して3年以内の方(目安)
・日本語ビジネスレベル以上

中途募集要項:職種

株式会社ファーストリテイリングの中途社員の募集職種は以下のとおりです。
【マーケティング・事業経営】
・MD
・マーケティング
・カスタマーセンター
・EC企画・推進

【サプライチェーンマネジメント】
・物流企画・管理
・倉庫オペレーション
・生産企画・管理

【デジタル業務改革】
・業務改革・プロジェクトマネジャー
・エンジニア・アーキテクト
・データサイエンス
・IT戦略・企画

【クリエイティブ】
・ディレクター・プロジェクトマネジャー
・エディター・グラフィックデザイナー
・アパレルデザイナー・パタンナー
・VMD
・サイト制作
・アシスタント

【コーポレート】
・サステナビリティ
・人事
・ファイナンス
・事業経営支援
・経営企画・事業企画
・出店
・法務・コンプライアンス
・情報セキュリティ
・総務・ES推進
・コーポレートPR
・社長室
・アシスタント

中途募集要項:募集資格

株式会社ファーストリテイリングの中途社員の応募資格は職種によって異なります。
詳細を知りたい方は下記サイトをご確認ください。
株式会社ファーストリテイリングキャリア採用:https://www.fastretailing.com/careers/ja/mid-career/corporate/

離職率

0.0

残業時間

株式会社ファーストリテイリングの月平均残業時間は16.3時間です。(2024年8月時点)

転職理由

株式会社ファーストリテイリングの社員の転職理由の一つとして、大規模であるがために個人の意見が通りにくい、という意見が挙げられました。

評判

株式会社ファーストリテイリングの評判として、販売体制や目指すゴールの全体目標があり、役割やそこに対する評価やフィードバックが上長に正しく評価されるという点が挙げられます。

ブラック

株式会社ファーストリテイリングはブラックという書き込みがあります。事実、社員の口コミからは仕事とプライベートとのバランスをとるのが難しいとの声が一定数あります。しかし、同社は労働時間の削減のために各所での労働時間のモニタリング、一部では18時に消灯するなど、働く環境の改善を図っています。

やばい

株式会社ファーストリテイリングがやばいという書き込みがあります。その要因として、与えられる業務量が多くなるため、残業時間がどうしても多くなってしまうという点が挙げられます。また、繁忙期は年末年始や休日・祝日が多いため、本来休むはずの日に働かなければならないといった点も挙げられます。

倒産、パワハラ、事件、宗教など

株式会社ファーストリテイリンググループは2023年3月から国内で勤務する社員約8,400人の賃金を引き上げたことで注目を集めました。アパレル業界は賃金が低いことで知られていますが、今回ファーストリテイリングは最大40%もの賃金引き上げを行い業界に大きな影響を与えました。

住所

〒754-0894
山口県山口市佐山 10717‐1

社員の口コミ

以下のような社員の口コミがありました。株式会社ファーストリテイリングは、服を変え常識を変え世界を変えるという一見規模が大きすぎる目標を掲げていますが、それを実現しそうなほどの現場の情熱は素晴らしいと感じています。