企業名

ENEOSホールディングス株式会社

どんな会社?

ENEOSホールディングス株式会社は「今日のあたり前を支え、明日のあたり前をリードする」というスローガンのもとで、日本の発展を陰から支えています。エネルギー事業、石油・天然ガス開発事業、金属事業、機能材事業、電気・都市ガス事業、再生可能エネルギー事業など多岐にわたった事業を展開しています。

上場の有無

ENEOSホールディングス株式会社は2024年現在、東京証券取引所のプライム市場に上場しています。

いつから上場

ENEOSホールディングス株式会社は、2010年4月1日に東京証券取引所に上場しました。現在は東京証券取引所(プライム市場)と名古屋証券取引所(プレミア市場)に上場しています。

業界

ENEOSホールディングス株式会社の業界は下記のとおりです。
エネルギー業界、金属業界、機能材業界

業界・事業内容

ENEOSホールディングス株式会社の事業内容は多岐に渡っており、具体的な業務内容は以下の通りです。
・エネルギー事業
「エネルギー・素材の安定供給」と「カーボンニュートラル社会の実現」のために研究・開発を行っています。
・石油・天然ガス開発事業
石油・天然ガス資源の開発を進めています。
・金属事業
地球規模での社会の持続的発展のために非鉄金属資源の開発を進めています。
・機能材事業
高機能素材を生み出すための研究・開発を行っています。
・電気・都市ガス事業
石油・天然ガスなどの発電用燃料を安定的に調達し、お客様へお届けしています。
・再生可能エネルギー事業
再生可能エネルギー発電所の開発・運営を行っています。

社員数

ENEOSホールディングス株式会社の社員数は、連結で44,617人 単体で8,981人(2023年3月31日時点)です。

資本金

ENEOSホールディングス株式会社の資本金は1,000億円です。

純利益

ENEOSホールディングス株式会社の2022年度の純利益は1,438億円です。

設立年

ENEOSホールディングス株式会社の設立年は2010年です。

何期目か?

ENEOSホールディングス株式会社は2025年で15期目です。

社長名・代表者名

ENEOSホールディングス株式会社の代表取締役社長執行役員は宮田知秀です。

社長来歴

宮田知秀代表取締役社長執行役員の来歴は以下の通りです。
1990年 東京工業大学院原子力工学修士修了、東燃(現ENEOSHD)入社
2008年 東燃ゼネラル石油株式会社執行役員(和歌山工場長)に就任
2011年 同社取締役(和歌山工場長)に就任
2017年 JXTGエネルギー株式会社取締役 常務執行役員に就任
2924年 ENEOSホールディングス株式会社代表取締役社長に就任

平均年収

ENEOSホールディングス株式会社の平均年収は797万円です。

新卒初任給

ENEOSホールディングス株式会社の採用は、ENEOS、ENEOS Xplora、JX金属、ENEOSマテリアル、ENEOS Power、ENEOSリニューアブル・エナジーの6社ごとに行っているため、各社または募集職種によってごとに異なっています。
●ENEOSの新卒の初任給は以下のとおりです。
大学卒:335,000円(287,000円+48,000円)
大学院卒(修士):352,100円(304,100円+48,000円)
大学院卒(博士):388,000円(340,000円+48,000円)
※基本給と住宅手当の合計額です。
※住宅手当の支給金額は、家賃等の負担の有無、扶養家族の有無、および居住地に応じて異なります。

●ENEOS Xploraの採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://www.eneos-xplora.com/recruitment/information/
●JX金属の採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://jx-nmm-recruit.com/recruit/
●ENEOSマテリアルの採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://www.eneos-materials.com/recruit/
●ENEOS Powerの採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://www.eneos.co.jp/recruit/
●ENEOSリニューアブル・エナジーの採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://www.eneos-re.com/recruit/

中途初任給

ENEOSホールディングス株式会社の中途初任給は面接における応答や経歴・能力等から判断されます。

ボーナス

ENEOSホールディングス株式会社の賞与は年2回支給されます。

退職金

ENEOSホールディングス株式会社の退職金は前年3月末の職能資格および評価結果に応じて「資格・評価ポイント」と勤続年数に基づく「勤続ポイント」を累積して決定されます。

新卒募集要項:職種

ENEOSホールディングス株式会社の採用は、ENEOS、ENEOS Xplora、JX金属、ENEOSマテリアル、ENEOS Power、ENEOSリニューアブル・エナジーの6社ごとに行っているため、各社または募集職種によってごとに異なっています。
●ENEOSの新卒の初任給は以下のとおりです。
大学卒:335,000円(287,000円+48,000円)
大学院卒(修士):352,100円(304,100円+48,000円)
大学院卒(博士):388,000円(340,000円+48,000円)
※基本給と住宅手当の合計額です。
※住宅手当の支給金額は、家賃等の負担の有無、扶養家族の有無、および居住地に応じて異なります。

●ENEOS Xploraの採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://www.eneos-xplora.com/recruitment/information/
●JX金属の採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://jx-nmm-recruit.com/recruit/
●ENEOSマテリアルの採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://www.eneos-materials.com/recruit/
●ENEOS Powerの採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://www.eneos.co.jp/recruit/
●ENEOSリニューアブル・エナジーの採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://www.eneos-re.com/recruit/

新卒募集要項:募集資格

ENEOSの新卒採用における応募資格は以下のとおりです。
【技術系】
理系であれば学部・学科・専攻は不問です。
ただし、製造を志望する場合、専攻が「化学系」であればプロセスエンジニア、「機械系」「電気・電子系」であればプラントエンジニアが望ましいです。
セールスエンジニア(潤滑油・機能材)およびIT企画については、学部・学科は不問です。
【事務系】
学部・学科は不問です。

●ENEOS Xploraの採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://www.eneos-xplora.com/recruitment/information/
●JX金属の採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://jx-nmm-recruit.com/recruit/
●ENEOSマテリアルの採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://www.eneos-materials.com/recruit/
●ENEOS Powerの採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://www.eneos.co.jp/recruit/
●ENEOSリニューアブル・エナジーの採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://www.eneos-re.com/recruit/

中途募集要項:職種

ENEOSホールディングス株式会社の採用は、ENEOS、ENEOS Xplora、JX金属、ENEOSマテリアル、ENEOS Power、ENEOSリニューアブル・エナジーの6社ごとに行っているため、各社によって中途の募集職種は異なっています。
●ENEOSの中途の募集職種は、以下のようなものがあります。
・経理部 経理業務全般
・コーポレートM&A案件の選定、企画、立案、実行支援
・人事業務全般(異動・評価・労務・採用・研修・人事システムなど)
など
詳細は以下のURLをご確認ください。
ENEOS中途採用のURL:https://hrmos.co/pages/jxtg/jobs?category=1444195290091917312
●ENEOS Xploraの中途の採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://open.talentio.com/r/1/c/jxgr/homes/4240?token=UafKNAuJUGrHcqaJWR6AtnBjM4MuyQU9
●JX金属の中途の採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://jxm-recruit.snar.jp/index.aspx
●ENEOSマテリアルの中途の採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://progres12.jposting.net/pgeneosmaterials/u/job.phtml
●ENEOS Powerの中途の採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://www.eneos.co.jp/career_recruit/
●ENEOSリニューアブル・エナジーの中途採用の情報は、現在公式で確認できませんでした。

中途募集要項:募集資格

ENEOSの中途の募集資格は、募集職種によって異なります。詳細は下記のURLをご確認ください。
ENEOS中途採用のURL:https://hrmos.co/pages/jxtg/jobs?category=1444195290091917312
●ENEOS Xploraの中途の採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://open.talentio.com/r/1/c/jxgr/homes/4240?token=UafKNAuJUGrHcqaJWR6AtnBjM4MuyQU9
●JX金属の中途の採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://jxm-recruit.snar.jp/index.aspx
●ENEOSマテリアルの中途の採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://progres12.jposting.net/pgeneosmaterials/u/job.phtml
●ENEOS Powerの中途の採用情報は以下のURLをご確認ください。
https://www.eneos.co.jp/career_recruit/
●ENEOSリニューアブル・エナジーの中途採用の情報は、現在公式で確認できませんでした。

離職率

3.0

残業時間

ENEOSホールディングス株式会社の平均残業時間は約26.8時間です。

転職理由

ENEOSホールディングス株式会社の社員の転職理由として、「旧態依然とした環境で若手が伸びる環境ではなく、個人の自由が少ないことが要因です。」、「裁量権がないと感じることが多く、何のために仕事をしているのか、自分の必要性ってあるのだろうかと考えてしまって、やりがいを感じることが少なくなったから。」などの意見が挙げられました。

評判

ENEOSホールディングス株式会社の評判は、以下のようなものがありました。
基本的に上司が決裁権を持っていることが多く、スピーディーな動きを取りづらいことがあるが、住宅手当などの福利厚生が充実しているように感じ、その上休暇も取りやすいため働きやすい環境を求める人には最適だと思います。

ブラック

ENEOSホールディングス株式会社は、ブラックなのでしょうか。口コミには以下のようなものがありました。
「部署によって激務の部署はやや存在するが、基本的には休暇が取りやすく平均残業時間も少ないためライフワークバランスのとれた生活ができます。」
以上のことから、ブラックとは言えないでしょう。

やばい

ENEOSホールディングス株式会社はやばい、という書き込みがありますが、安定した環境でワークライフバランスの取れた生活を送りたい人にはマッチする可能性が高いです。

倒産、パワハラ、事件、宗教など

ENEOSホールディングス株式会社は、セクハラがあるといったような書き込みがあります。前社長の性加害問題によりそのようなイメージがついてしまったようで、現在は社長も変わり女性が働きやすい環境づくりに努めているようです。

住所

〒100-8162
東京都千代田区大手町一丁目1番2号

社員の口コミ

ENEOSホールディングス株式会社には、以下のような口コミがありました。
トラブルが発生した際は休日でも出社しなければならない時があるが、基本的には休暇が取りやすく、1年分の休暇を取りきらなかった場合は翌年に持ち越すこともできるので、働きやすい環境であることは間違いないです。